ITフェスタのメタバースを作成したので、お知らせします。現地へ行けない方は、メタバースで雰囲気を楽しんで下さい …
NAT ITフェスタ2023開催!
3月12日(日)イオンモール高岡にてITフェスタ2023を開催いたします。 http://festa.e-na …
WEB版Excelの不満解消Script
職員の健康観察をFormsで自動化しましたが、たまってくるシートの多さが心配になってきました。月ごとにバックア …
入力記録を自動Backup すっきりForms健康観察(Office365) その3
PowerAutomateからはExcelのマクロを実行することができませんが、代わりにTypeScriptを …
提出忘れに自動リマインド すっきりForms健康観察(Office365) その2
人間誰しもうっかり忘れるってことはあるものです。それによって、誰かにしわ寄せが行くと悲しいですし、しわ寄せが来 …
すっきりForms健康観察(Office365版)その1
健康観察のために一覧表を使うと、「体温も体調も個人情報です」と苦情が出る。個人のカードを使うと、「提出を忘れる …
ZoomでYoutubeLive(20210207版)
Zoomを使ったYoutubeLive配信のやり方。
1)ストリーム配信のURL
2)ストリームキー
3)ライブストリーム配信ページのURL
がよく分からない方へ。
YouTubeチャンネル開設
昨年のうちにNATのYouTubeチャンネルが開設され、運用が開始されております。まだ、ご覧になっておられない …
地域とフェスタのサイトができました。
地域プロジェクト http://chiiki.e-nat.org/ ITフェスタ http://festa.e …